白玉庵のいちにち

表千家茶道教室

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今度はピンクのオリエンタル・リリー。

オレンジ色の鬼百合が散ったあとは、ピンクのオリエンタル・リリーを買ってきました。取り残されてさびしそうな蒲(がま)に似合う花をと考えたら、百合になりました。他にもたくさんあると思いますが、色や形で、このオリエンタル・リリーに。 西友の花屋さ…

本の整理をしています。

このところ、もう読むことはないだろうと思う本を古書店に宅配便でせっせと送っています。 これで第何回目かの、本の整理シーズンになるのでしょうか。しかし、今回はいつもと少し意気込みが違うように思います。 かなり、大胆に整理しています。 引っ越し用…

山下清の画と文章。

先生の喜寿のお祝いのお茶会が熱海であった時、寄りつきのお部屋に掛け軸があって、そこには山下清の画が掛けられていました。蜻蛉の画でした。 ちぎり絵ではなく、墨汁で書いたと思われる画でしたが、お茶会の流れで山下清に出会うとは思っていなかったので…

半襟をつけなくては。

七月は早々にお茶のお稽古も終わり、のんびりと過ごしています。 八月は毎年夏休み。しかし、今年は那須でお茶会があるので、いまから緊張しながらその日に心を向けているようなところがあります。 間際になってあわてないように、そろそろ半襟もつけなくて…

筑波山神社へ行く。

7月21日、筑波山神社へ。今年は一月から三度目になります。今回は、石段を登らず、坂東第二十五番筑波山大御堂(真言宗豊山派)にお参りをしたあと、なだらかな道を通って、神社へ。 大御堂の下で、先に筑波山神社へ行く?それとも先に大御堂に行く?とたず…

皆既日食用のメガネ

昨日、お会いした人から皆既日食用のメガネをいただきました。 お嬢さんが、たくさん購入したので、お裾分けにあずかったのでした。 紙でできたもので、その軽さがうれしいです。しかし、わたしの住むところでは、お天気がよくならず、たのしみにしていたの…

夏の花たち

蒲(がま)を竪琴のように活けると、涼しい風を感じるようです。 夏は、しかし花の寿命が極端に短い。 オレンジ色の鬼百合が蕾をたくさんつけてわが家にやってきたけれど、次々と花開き、ハラハラと散っていきました。 わずか一週間の命でした。 それに小さ…

書店に足を運ぶ

ここ数年(正確にいうと三年)、従来のようには書店に足を運ばないで暮らしてきました。 足を運べば、ほしくなるからです。 ですから、ほしくなるものからは、極力、目をそらしてきたように思います。 ここにきて、個人的に三年の喪があけたように思います。…

「脳死」についておもうこと

2009年(平成21年)7月13日、改正(悪)臓器移植法のA案が参院本会議で可決し、成立してしまいました。 あまりにもあっけない成立は、解散含みの国会運営で、自らの政治生命のことで頭がいっぱいの国会議員たちが、手に余る問題については考えることを手放…

夏のお茶会

那須にある先生の別荘で、この八月にお茶会が行われることになりました。 先日、そのお点前の特訓がありました。 「略点前」と呼ばれるお点前です。 「略」とはついていますが、これが少しむずかしいのです。 半東さん(亭主を補佐する、亭主以上にお茶に精…